早稲田大学の中谷雄飛選手の進路先はどこで出身中学や高校、シューズなどについて紹介します。
中谷雄飛選手は日本選手権では満足の行く結果を残すことができたので、2021年の箱根駅伝でも期待できそうです。
スポンサーリンク
中谷雄飛選手(早稲田大学)の進路先はどこ?
中谷雄飛(スポーツ科学③・佐久長聖)
早稲田の大砲!!中谷の爆発力のある走りと天井知らずの向上心が常にチームを鼓舞してきた。3年目の箱根路を雄飛に染めろ!!!【応援ハッシュタグ】#中谷なかなかやるやん#箱根駅伝まであと7日#臙脂のサムライ#なかたにじゃなくてなかやだよ pic.twitter.com/JobZcApcjn
— 焼きジャケ侍・(早稲田大学長距離) (@2020_wild) December 26, 2020
中谷雄飛選手は、早稲田大学の3年生なので2021年の進路先が気になります。
大学3年生ということなので、進路先は決まっていないと思いますが、陸上がある実業団に就職するのではないでしょうか。
中谷雄飛選手なら旭化成、トヨタ自動車、富士通などの強豪実業団からオファーが来てもおかしくありません。
2021年の箱根駅伝に活躍していいところに就職できればいいですね。
スポンサーリンク
中谷雄飛選手(早稲田大学)のシューズはナイキ?
@kaori_qscs
10000m
新谷仁美(積水化学)30分20秒46日本女子新記録‼️
相澤晃(旭化成)27分18秒75日本新記録‼️大学生自己ベスト更新🏃💨
田澤廉(駒澤大学)27分46秒09
中谷雄飛(早稲田大学)27分54秒06
太田直希(早稲田大学)27分55秒59
NIKE厚底シューズで自己ベスト相次いでる‼️#日本選手権長距離— ちあき🏃💨メイドカフェ👧❤️💗💕体育・音楽大好き♪ (@ck97ekiden24wni) December 4, 2020
中谷雄飛選手のシューズは、ナイキズームヴェイパーフライ4になります。
最近の大学生はナイキズームヴェイパーフライ4で走っていることが多いですね。
ナイキズームヴェイパーフライ4の価格は、50000万円なので高級はシューズです。
早稲田大学の先輩の大迫傑選手もナイキズームヴェイパーフライを履いていましたね。
|
中谷雄飛選手(早稲田大学)の出身中学・高校はどこ?
中谷雄飛選手の出身中学は、下諏訪中学で高校は佐久長聖高校です。
小学校と中学校は地元の長野を卒業して、高校は陸上の名門校の佐久長聖高校を選んでいます。
マラソン日本記録の大迫傑選手や箱根駅伝で活躍した上野裕一郎さん、佐藤悠基選手、村澤明伸選手などが卒業生です。
全国高校駅伝のエース区間の1区で1位で走っています。
2020年12月の日本選手権では27分54秒06の好タイムを出しています。日本選手権では社会人と競り合っての2着でゴール。早稲田大学の同級生の太田選手も27分台でゴールしています。
10000mの自己ベスト更新して箱根駅伝につながる走りをしています。
箱根駅伝では1区を走ることがあれば佐久長聖高校の先輩の区間記録を超えたいようです。
今年の中谷雄飛選手なら区間新記録で好走が期待できそうです。中谷雄飛選手のフォームも綺麗ですよね。
⇒箱根駅伝2021の戦力分析・順位予想は?注目選手や区間予想!
スポンサーリンク