中央大学のスーパールーキーの吉井大和選手。
箱根駅伝予選会は、ハーフマラソンで1時間1分47秒と好タイムを記録しています。中央大学は箱根駅伝予選会2位と出場が決定しています。
吉井大和選手の兄弟や両親、出身中学や高校、三浦龍司との対決に注目について紹介します。
スポンサーリンク
吉井大和選手(中央大学)の双子で兄弟は?
吉井大和選手は、中央大学の1年生ですが、双子の情報がありません。
双子であれば陸上をやっていそうですね。
吉井大和選手には兄弟はいます。2歳年下で名前は、吉居駿恭選手になります。
弟の吉居駿恭さんは仙台育英高校の陸上部で活躍しています。
吉居駿恭選手は全国中学大会では1500mは優勝、3000mは2位と好成績を収めています。
ジュニアオリンピックは1年時から出場して、3年生では3000mで優勝しています。
お兄ちゃんと一緒で仙台育英高校に進学して全国大会でも優勝しました。
吉居駿恭選手の自己ベストは以下の通りです。
1500m:3分58秒74
3000m:8分18秒87
5000m:14分24秒56
兄弟で中学、高校とすごい記録を出しています。弟の吉居駿恭選手に中央大学を進路先として選ぶことになれば面白いと思います。
吉井大和選手の両親は?
吉井大和選手の両親になりますが、父親は吉井誠さんになります。
佐賀県の鳥栖工業高校からトヨタ自動車陸上部で活躍しています。
父親が陸上をやっていたということで吉井大和選手も影響してはじめたのではないでしょうか。
吉井大和選手の出身中学や高校はどこ?
吉居大和選手は、田原市立大草小学校から田原市立田原東部中学校に進学しています。
中学3年生の時は1500mと3000mで全国大会に出場しています。全国大会では予選敗退という結果です。
出身高校は仙台育英高校で才能が開花されます。
高校3年生では3000m高校歴代4位と好タイムをマーク。5000mは13分台を記録しています。
スポンサーリンク
吉井大和選手の三浦龍司選手の箱根駅伝1区注目
吉井大和選手は、箱根駅伝は補欠に回っていますが、当日エントリーされると思います。
中央大学は1区から遅れるようなことはしたくはないと思うので、吉井大和選手をエントリーする可能性が高いと思います。
そうなると箱根駅伝の予選会の時のように順天堂大学の三浦龍司選手と走ることになりそうです。
吉井大和選手と三浦龍司選手に予選会では負けているので、箱根駅伝ではリベンジするのではないでしょうか。
スポンサーリンク